おはようございます!
おお美しく撮れてますね!
この時、ちょうど日が暮れて明るい時間帯から夜の時間帯と
両方みれたのがよかったですよね~!
今度は階段で降りないと。。。(笑)
---------- なな [
編集]
URL . 03/22, 08:46 -----
夜景って、真っ暗な時間より、夕暮れ時の方がきれいに写りますよね。
照明の光と街の形が両方写る。
前回のチャレンジは真っ暗な時間帯だったので、うまく撮れませんでした。
展望台も割と空いていて撮りやすかったです。
階段降り!ぜひトライしてみたいです。行きましょう!
---------- 空の書斎 [
編集]
URL . 03/23, 20:03 -----
美しい夜景ですね~♪道路がカクカクして見えて面白~い。
ちょっとアクシデントで夜景の分がほぼアウトになってしまいました(; ;)
リベンジせねば。。。
---------- ヒツジ草 [
編集] URL . 03/23, 20:48 -----
覗き窓からの様子がきれいに撮れてますね。
あの上でぴょんぴょん飛び跳ねる書斎さん、強い!
私はただの暗闇でボツに。。。
あのお食事処(でしたっけ)、こうやてみてもやはり広いですよね~
上から覗く光景、やはり飽きません。
---------- naomi [
編集]
URL . 03/23, 22:39 -----
naomiさま
ガラスの穴の上でぴょんぴょん跳ねられるのは、
ガラスの強度がどのくらいあるのか知っているからですー。
屋根のある建物は、「とうふ屋うかい」ですね。
ここは、建物を本気でつくるので有名なのです。
良く見ると、池の錦鯉がライトアップされています。
http://www.ukai.co.jp/shiba/
---------- 空の書斎 [
編集]
URL . 03/24, 10:20 -----
ヒツジ草さま
おっと、返信とばしてましたね。
アクシデントで、夜景がほぼアウト!?
それは残念ですね。何があったのでしょう?気になります。
naomiさんもくらやみでボツらしいし、
夜景をフィルムで撮るのは、きっと難しいのでしょうね。
ぜひリベンジしましょう。
次回は、東京タワーのきれいに見える別のビルがいいな。。
---------- 空の書斎 [
編集]
URL . 03/24, 16:54 -----
また、「これはブログで」と思うようなことがありましたら、
アップしてくださいね~♪rococoあじさい 白山神社rococoさま
お久しぶりです。
最近写真は個人名のSNSのほうに上げています。
子供もけっこうおおきくなってきたので、
ブログへの投稿はちょっとどうしようかと思っ空の書斎あじさい 白山神社空の書斎さん、おはようございます。
更新が滞っていたので、すっかりブログには
興味をなくされたのかと思っていましたよ。
水瓶ノオトのみずがめですが、
その間に私rococo無農薬米作り体験 at Y's farm 草埋めみずがめ様
はい、久しぶりの更新ですが、コメント頂きありがとうございます。
本業のほうが忙しくて、なかなか更新できませんでした。
まあほそぼそとでも、継続して行空の書斎無農薬米作り体験 at Y's farm 草埋め凄く久々のブログ☆彡
私は今日森林浴してきましたが、
グリーングリーンしていて気持ちよかったぁ~。
このエントリも気持ちいいミドリ。
そして、るはこちゃんのボブみずがめ蹲居ajikoさま
西側のバス通→たてもの園→西側のバス通 で
門より東側、縄張りの方には行きませんでした。
スケール感わからなくなるくらい広いですよね。
たてもの園では空の書斎蹲居いいですねー♪
とっても知った場所が連写されています(笑)
この公園一周されたでしょうか?
お嬢様が、楽しげに散歩されている園が西のはずれで、
犬とわたしの縄張ajiko井戸 手押しポンプポンプ見つけたら、とりあえず、漕ぐでしょ!
こういうポンプは、できるだけ
使った方がいろいろと都合良いみたいです。
防災用としても良いですね。空の書斎井戸 手押しポンプ出てます!出てます!
1枚目、なんかキラキラしていいですねウナム雪 かまくらウナム様
うちのあたりは雪が途中から雨に変わって、ジェラートみたいになっちゃったので、雪が重くて遊ぶ感じにはなりませんでした。
週末は別の所に遊びに行ったので、空の書斎雪 かまくらこれは、今週末の雪も楽しめそうですね。ウナムスマホの写真は、ウナム様
最近のスマホがあれば、コンパクトカメラいらない
たしかにそういう部分多いですね。
私のスマホ、ほっといても
自動である程度のピントは来るのですが
来空の書斎スマホの写真は、なんともユルイですね。
僕のiPhone君は結構シャープに撮れて
安いコンデジならいらんかなってくらい写ってくれます。
ふたりとも元気そうでなによりです。ウナム大小山 初日の出 2014年元旦 その1月夜野様
コメントありがとうございます。
地平線ちかくの太陽は大きく見えるといいますね。
比較対象が遠景の町並みだからでしょうか。
(実際の太陽は地球の約100倍空の書斎大小山 初日の出 2014年元旦 その1はじめまして。
三枚目の写真を拝見して、
太陽は、大きかったんだ・・・と、
初めて知ったような感覚です。月夜野大小山 初日の出 2014年元旦 その1りこ
はい、地元の人の話では、
今年は特に天気が良かったみたいです。
フェイスブックを見ていると、他にも何人か、
初日の出の写真をあげていました。
海から上が空の書斎大小山 初日の出 2014年元旦 その1三枚目の初日・・・綺麗ですね❤
私はその頃、眠っていたのでこちらで2014年初日を見れて良かったです!りこ大小山 初日の出 2014年元旦 その2みずがめさま
ありがとうございます。
基本、女性らしさをあまり感じさせない
色使いとか雰囲気がお好みのようですよ。
とづま様はホメると伸びるタイプなので
空の書斎大小山 初日の出 2014年元旦 その1ajikoさま
はい、本年もよろしくお願いいたします!
ヘッドライト、アマゾンで安いのを買いました。
山道で帰りが遅くなると、
急に暗くなって本当に真っ暗闇になる空の書斎大小山 初日の出 2014年元旦 その2お返事、ありがとうございます♪
>それと、とづま様のファッションは、
>アウトドアブランドだけでなく、
>普段着なども適当に組み合わせて着ているようです。
みずがめ大小山 初日の出 2014年元旦 その1明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
その頭につけるLEDライト、私も欲しいです(笑)ajiko大小山 初日の出 2014年元旦 その2みずがめさま
あけましておめでとうございます。
山のよさって、なんというかな
文字や写真では伝えられない魅力があるんですよね。
自然との対話、身体との対話。
空の書斎大小山 初日の出 2014年元旦 その2空の書斎さま、おはようございます。
新年あけましておめでとうございます。
すっ、すっばらしぃぃぃぃぃーーーーーっ!
このところすっかり山づいている私ですが、
今みずがめ* * * MERRY CHRISTMAS 2013 * * *りこさん
あけましておめでとうございます!
さて、そろろそお正月写真もアップしようかな。
またどこかいきましょう。
本年もよろしくお願いい申し上げます!空の書斎* * * MERRY CHRISTMAS 2013 * * *あけましておめでとうございます!
昨年はお世話になりました~
今年もよろしくお願い致します。
書斎さんのお正月のお写真も楽しみにしてまっす。
季節の行事のおりこ鎌倉のその3ウナムさま
9月の中頃は、まだ猛暑が残っている感じでしたが
30度を下回る気温に、涼しくなったとか言っていましたね。
気づいたら、海の写真が寒い季節になりました。
空の書斎鎌倉のその37日にコメントしたときには違和感なかったけど
今みるともう寒いと感じる不思議。
富士山のお徳感は絶大ですよねウナム鎌倉のその3ウナムさん
はい、なんか盛りだくさんな1日でした!
富士山はずっと見えなかったのですが、
日没後雲が晴れてシルエットだけ見えました。
最後に得したきぶんでしたよ空の書斎鎌倉のその3充実の一日ですね~
海草いっぱい取れました!
富士山もみれたし!ウナム鎌倉アルプス 天園ハイキングコース の一日ヒツジ草(湘南ガール)様
はい、そちらにお伺いしました。10月のどこかの週末だったかな。
天気がよく温かい日でした。
子供たちがお寺をみて大喜びだったので、なんか空の書斎